バイク乗りのライフシフト

Help solution for life and motorcycle

バイクで使うGoogleマップ、バイクで使うときのオススメ技

Googleマップ使ってますか?

最近ゼンリンとの契約解消で劣化した、とも言われていますが、どうなんでしょう。

 

ということで、

僕のGoogleマップの使い方、注意点などを書いてみます 

 

  • ナビ機能は大まかに使う 現地付近に着いたらナビ機能をオフにして現在地と目的地を俯瞰で見る(建物が多い場所や田舎ではGPSの精度が落ちる=現在地を把握するのが遅い ナビを使い続けるとルート設定がバグる)
  • 経由地点登録ができます! めちゃくちゃ便利! でも連続しては使えないので各経由地点に到着したら止まって次のルートをタップ必要
  • ナビをしながら走っていると、早いルートを自動で提案してくれる 意外な道を提案されるので面白い!
  • ただし、バイクの場合は、幹線道路は空いていれば飛ばせる、混んでいたら渋滞にハマるので早いルート提案は一概にはいいとは言えない(それを踏まえて提案をしてくれるが、現時点での渋滞予測を加味しているのでそこを通過する時間で混んでいるかどうかは不明点)
  • プラス、目的地までの距離が短いルートを提案されても、県道、市道、農道、林道、酷道!?などが入っている場合もあるので、これまた飛ばせず、時間がかかってしまう
  • 一度検索して、また行きそうな場所はすかさず保存 それも自分なりにリスト化
  • マップに右上にあるアイコンの中の、地図の種類、地図の詳細を切り替えて使う ただし通常はデフォルトのマップを使用
  • ストリートビューを積極的に使う 目的地付近のドライバー目線で、Uターン禁止なのか、右折レーンはあるのか、どういう建物があるのか、あらかじめ写真を見ることが出来るので目的地付近に着いても安心してライディングできる
  • いちばん上の、ここで検索できます、をタップすると、自宅まで、職場まで、が出てくる 見知らぬ土地に行った帰りにはこのボタンは便利 でもあくまでざっくりルーティングとして使う
  • ここで検索できます、は、住所だけでなく、名称、電話番号、などでも検索可能 いわゆるググる機能になっている

 

などなど。

試して見てください。

Ridesafe🤙😎